ココラ 教えて妊活 プラス 2024年4月
cocola4月号はこちらをクリック 今月号のココラのコラムの説明文です。 2011年Sunkaraらが、どの年代においても採卵数と生児出産との間には相関を認めると報告したことより、生殖補助医療(ART)における採卵数は…
cocola4月号はこちらをクリック 今月号のココラのコラムの説明文です。 2011年Sunkaraらが、どの年代においても採卵数と生児出産との間には相関を認めると報告したことより、生殖補助医療(ART)における採卵数は…
cocola10月号はこちらをクリック 今月号の生殖医療におけるサプリメントの有効性についての論文紹介です。 雑誌は、「J.Mamm.Ove.Res.2022年39(19)27-34」に掲載されています。 内容は、①DH…
cocola8月号はこちらをクリック 不妊治療の助成金についてです。 昨年4月から不妊治療が全面的に保険診療になったことから、助成金は ①地方自治体の一般不妊治療助成金保険診療3割自己負担額の50%、10万円まで ②地方…
cocola5月号はこちらをクリック 今月は、体外受精などの生殖補助医療の保険適用について述べました。 保険適用に採用されなかった主な項目について説明します。 ① タイムラプス ② 子宮内細菌検査(EMMA/ALICE)…
cocola3月号はこちらをクリック 今月は、人工授精と体外受精の妊娠率について述べました。 直接卵子を取り出して受精を確認、なるべく良好胚(受精卵)を移植しますので、体外受精の方が妊娠率の良いのは当たり前の話です。 体…
cocola2月号はこちらをクリック 今月は、多嚢胞性卵巣PCOについて述べました。 排卵障害のために妊娠を希望される方には、排卵誘発剤を使用するのがベストです。 基本的には、内服薬(クロミッドなど)と排卵誘発剤の注射薬…
cocola12月号はこちらをクリック 今月は、ヒューナーテストについてです。 ヒューナーテストの評価方法で、一番普及している評価方法は400倍の顕微鏡下で頸管粘液の中を動いている精子の数が15個以上で陽性(正常)とする…
cocola11月号はこちらをクリック 基礎体温とは、朝目が覚めた時のように肉体運動や精神的な興奮の無い状態のときの体温で、婦人体温計を用いて口腔内舌下で測ります。 つまり安静時のエネルギーを使わない状態の体温を測ります…
cocola10月号はこちらをクリック 人工授精時に、精液はそのまま使用しません。 細菌や下着の繊維などがあるためです。 精液と培養液を攪拌し混ぜて、これを遠心分離し死んだ精子や運動しない精子は軽いため培養液内の上部に残…
cocola5月号はこちらをクリック 今月号ココラのコラムに述べた年齢別人工授精の回数と生産分娩率の関連の図を下記に示します。 この資料は、当院の人工授精1,100周期のデータをまとめて論文に採用された図を抜粋したもので…